理想のマイホーム研究部屋

もう一度マイホームを建てるべく、理想の家について考えていきます。

ハウスメーカーのデメリット

おはようございます。誠実おさるです。ニコニコ

 

 

 

 

今回はハウスメーカーを選んだ時のデメリットについて考えます。

 

 

 

 

<デメリット>

①大工さんに当たり外れがある。

※私が思う最大のデメリットかなと思います。正直、これが嫌で私はハウスメーカーをやめました。

ハウスメーカーさんの中には、本当に魅力的なメーカーさんががたくさんいます。

でも、選択しませんでした。

なせならば、欠陥住宅につながるか可能性があるからです。

 

実際に私の家を建ててくださった大工さんに聞いてみました。

そうしたら、「会社によっては大工のレベルに差があり、それが、すなわち欠陥住宅につながる」と。

ちなみにハウスメーカーだから、欠陥住宅ができるとは思いません。

地域の工務店設計事務所も同じだと思っています。

しかし、一度に何軒も建てているハウスメーカーに対して、

「腕の良い大工さんを、そんなに何人も集めることができるのか?」

そう感じてしまいます。

せっかくなら腕の良い大工さんに、建ててもらいたいですよね。ニコニコ

 

そもそもハウスメーカーは、設計・開発・営業を行い、実際に建てるのは下請けの工務店の場合も。

だから、大工さんにばらつきがあるのですねびっくり

 

 

②設計力が安定していない。間取りに制限がある。

どうやら設計士の方ではなく、営業が間取りを考える場合があるみたいです。

すなわち、知識が薄い年齢の若い営業が、家を考えるのです。少し不安ですね。

設計はとても複雑です。

 

パッシブ設計という言葉があり、太陽の力を借りて、家の中を冬は温かく、夏は涼しくすることができる設計があったりするのです真顔

 

実際にハウスメーカーが建てた家を見てみると、

「これパッシブ設計を考えてるのか?」、疑問の家が何件もあります。

 

また、間取りにもいろいろと制限があるみたいです。

変わった間取りにしたい場合は、難しいかもしれませんね

 

③値引きの駆け引きが必要

基本、ハウスメーカーは値引き合戦があります。

最初に高い見積書を出して、後から値段を引く・・・みたいなことをしているみたいです。

不安ですよね。

適正価格で家を建ててほしいものですニコニコ

 

 

 

以上です。

 

一番のデメリットは、大工さんかなとキョロキョロ

お金が高くても、せっかくなら一流の大工さんに、思いを込めて建てていただきたいです。